YouTubeも更新中!

【屋台越えの味】焼きそばの作り方・ソースの隠し味・3つの秘けつをご紹介

焼きそば・ソースの作り方

焼きそばの作り方・ソースの隠し味・美味しく作るための3つの秘けつをご紹介します。

これらの隠し味・秘けつは特別なテクニックや材料などは使わず、フライパンひとつで作ることができます。コクと酸味が口いっぱいに広がり、食感も大変良い焼きそばになっていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

焼きそばの作り方

1 材料(1人分)

焼きそば麺 1人分
もやし 1/4パック(50g)
キャベツ 2枚(50g)
豚肉 50g

◇ウスターソース 大さじ2
◇味噌 小さじ1/2
◇鶏ガラスープのもと 小さじ1/4
◇おろしにんにく お好みで

ごま油、紅ショウガ、青のり

※ もしウスターソースが無く中濃ソースで代用する場合は、中濃ソース大さじ2に加え、酢を小さじ1/2程度加えて下さい。

 

2 YouTubeの料理動画でご紹介

 

3 作り方

では、焼きそばの作り方をご紹介します。

3つのポイントも流れで合わせてご紹介しますので、一緒に見ていきましょう!

 

まずはじめに、焼きそば麺を準備します。

今回は3袋で88円のセール品焼きそばを使用します。

 

1つめのポイントとして、焼きそばを水洗いします。

水洗いすることで、①麺に付いている嫌な油のにおいを落とす、②焼いたときの食感が良くなる(麺の表面をカリカリにしやすい) 2つの効果があります。

 

注意点
麺を直接水にかけると、麺がちぎれてしまうため、水を入れたボウルに浸して洗いましょう。

 

直接水にかけると写真のようになってしまうので、注意です!

 

次に、焼きそばソースを作ります。

今回は付属のソースを使用せず、ご家庭にある調味料で焼きそばソースを作ります。

 

この際2つめのポイントとして、隠し味に「味噌」を加えます。

味噌を加えることで、コク(深み)・味の複雑さを増やすことができ、袋の焼きそばとは全然違った「深み・味」を手軽に出すことが出来ます。

 

なお、味噌を直接焼きそばに入れると、固まりの状態から溶けないため、あらかじめ調味料を混ぜておき味噌を溶きましょう。

 

そして3つ目のポイントとして、まずは「麺」のみを焼きます。

麺のみを先に焼くことで簡単に表面をカリカリに仕上げることができ、「外はカリカリ・中はもっちり」の麺になります。

 

中火の片面1分半ほどで、表面にいい焼き色が付きました!

 

あとは一度麺を取り出し、油を足したフライパンで肉・野菜を炒めましょう。

 

肉と野菜に火が通ったら

 

先ほど表面をカリカリにした麺を加えます。

 

あとはソースを加えましょう。

 

ソースを加えたあとは、「ソースの水分を飛ばすイメージ」で中火で炒めると、ソースの香りが引き立ちます。

 

あとは、お好みで紅ショウガ・青のりを乗せて完成です!

袋麺・付属のソースで普通に作った焼きそばに比べると、香りの広がり方・麺の食感が特に良くなり、コクとフレッシュなソースの酸味が食欲を掻き立てる一品に仕上がりました。

 

4 焼きそばの作り方 まとめ

① 袋麺を水洗いし、麺をほぐす。

② ◇の調味料をあらかじめ混ぜる。キャベツ・豚肉を食べやすい大きさに切る。

③ ごま油を敷いたフライパンで、①を焼き色が付くまで中火で焼く(片面1分半、もう片面は1分位)。その後一度取り出す。

④ 油を足し、豚肉・野菜を炒める。

⑤ ③の麺を加え、②の調味料を加え、中火で炒めながら全体に馴染ませる。

 

★ポイント
① 麺を水洗い(水を入れたボウルに浸して洗う)
② 隠し味に味噌
③ 先に麺だけを炒め、焼き色を付ける。

 

★材料
焼きそば麺 1人分、もやし 1/4パック(50g)、キャベツ 2枚(50g)、豚肉 50g
◇ウスターソース 大さじ2、◇味噌 小さじ1/2、◇鶏ガラスープのもと 小さじ1/4、◇おろしにんにく
お好みで
ごま油、紅ショウガ、青のり

焼きそば・ソースの作り方

 

焼きそばの作り方 まとめ

焼きそばの作り方・隠し味・3つのポイントをご紹介しました。

セール品の袋麺・家にあるような調味料で作ることができ、普通に作る焼きそばに比べて大きな変化が得られるレシピになっています。ご家族での夕飯としては勿論のこと、一人暮らしの方にもおすすめな一品ですので、ぜひ試してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。