手羽元の梅煮の作り方をご紹介します。
梅の酸味がさっぱり感を出しつつ食欲を掻き立てるため、夏バテにぴったりな「食べやすく」ごはんが進む味に仕上がりました。シンプルな材料で簡単に作ることができるレシピですので、ぜひ試してみて下さい。
手羽元の梅煮の作り方
1 材料(8個)
手羽元 8本
サラダ油 適量
☆しょうゆ 大さじ3
☆料理酒 大さじ3
☆砂糖 大さじ3
☆酢 大さじ1
梅干し 3個
2 作り方・ポイント
今回のレシピは、調理工程の流れを工夫することでより簡単に仕上げることが出来ますので、一緒に見ていきましょう!
まずはじめに梅干しの種を取り、たたきます。
梅を使った煮物では、実は梅をそのまま入れる方も多いですが、梅の塩気・さっぱりとした酸味を堪能するため、今回は叩いて使いましょう。
次に、梅・調味料をあらかじめ混ぜておきましょう。
先に合わせておくことで、これからの調理がとても楽になります!
手羽先をフライパンで焼きます。
皮目を下にして焼くことで、皮がパリパリになり仕上がりの食感が良くなります。
良い色の焼き目が付きました!
そして、先ほど合わせておいた調味料を入れて煮込みましょう。
焼く → 調味料を入れて煮る
これらを流れで出来るため、フライパンひとつで簡単に仕上がります。
あとはアルミホイルをして、時々裏返しながら弱火で10~15分煮込みましょう。
そして仕上げに、「照り」を付けるため火を中火に強めて2~3分煮れば完成です。
梅に加えて少量加えた酢が程よいアクセントになり、とても食べやすい味に仕上がりました!
さっぱりしつつも「ガッツリ系」の雰囲気なので、ご飯が進むレシピになっています!
3 作り方 まとめ
① 梅干しをたたき、☆を合わせる。
② 油を敷いたフライパンに手羽元の皮を下にして置き、表面に焼き色が付くまで中火で焼く。
③ 弱火にし、①を加え、アルミホイルを被せて時々裏返しながら10~15分煮る。
④ 仕上げに中火に上げ、蓋をせずに2~3分煮て照りを付ける。
★ポイント
① 梅干しは叩いて加える。
② 調味料を入れる時は「弱火」に
③ 仕上げは「中火」で2~3分
【材料】
手羽元 8本、サラダ油 適量、梅干し 3個
☆しょうゆ 大さじ3、☆料理酒 大さじ3、☆砂糖 大さじ3、☆酢 大さじ1
手羽元の梅煮(煮物)まとめ
手羽元の梅煮の作り方をご紹介しました。
30分足らずで簡単にできるうえ、夏バテのときにぴったりな「さっぱり感」と「ガッツリ感」が合わさった味に仕上がりました。梅は塩分や鉄分も多く摂れるため、体調面でも夏にぴったりです。ぜひ試してみて下さい。